HAIKU

【ON THE STREET 2023/11月】 for HP   『アテはテンプラ カモカナ‼5』 加茂加奈・作&絵 弘文印刷・刊  今年の...
『東京ハイキング』 安西水丸・著 淡交社・刊   本書は2014年に亡くなったイラストレーターの安西水丸さんが、月刊誌『なごみ』に連載した「メトロに乗って 東...
『チャットGPT』と俳句       今、話題のチャットGPTは、何か質問をするとすぐさま答えてくれる対話形式のAIサービスである。たとえばインターネットで手...
【ON THE STREET 2023/8月】 for HP       『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』 坂本龍一・著  新潮社・刊   坂本龍一さ...
『世界の食卓から社会が見える』 岡根谷実里・著  大和書房・刊     著者の岡根谷実里の肩書は台所探検家である。岡根谷によれば、台所探検家とは世界各地の...
『流砂譚』 北大路翼・著  邑書林・刊   「初日の出都庁がなかつたら見える 翼」(季語:初日の出 新年)  北大路翼の第4句集『流砂譚』は、この句から...
『アテはテンプラ カモカナ!! Vol.4』 加茂加奈・作&絵 弘文印刷・刊    昨年の『鴻』9月号で紹介した高知の松岡かまぼこ店店長カモカナさんの4コマ漫...
『とくにある日々』 かな憲人・著  小学館クリエイティブ・刊    ごく平凡な女子高生たちの日常を描くマンガだ。主人公は「高島きみどり」と「椎木しい」。高島は...
『第68回 角川俳句賞 西生ゆかり』  角川「俳句」22年11月号  西生ゆかり氏の第六八回角川俳句賞受賞作『胡瓜サンド』が、『角川俳句』二十二年十一月号...
『うまれることば、しぬことば』 酒井順子・著 集英社・刊    昨年1月号で『絶滅危惧動作図鑑』(籔本晶子・著)という本を紹介した。時代とともに使う道具や生活...
ARCHIVES
search

Facebook by Yu-ichi HIRAYAMA

Facebook by Yu-ichi HIRAYAMA

BOOK by Yu-ichi HIRAYAMA

弱虫のロック論2 GOOD CRITIC
著・平山 雄一
出版社: KADOKAWA / 角川書店
PAGE TOP
【ON THE STREET 2023/11月】 for HP   『アテはテンプラ カモカナ‼5』 加茂加奈・作&絵 弘文印刷・刊  今年の...
『東京ハイキング』 安西水丸・著 淡交社・刊   本書は2014年に亡くなったイラストレーターの安西水丸さんが、月刊誌『なごみ』に連載した「メトロに乗って 東...
『チャットGPT』と俳句       今、話題のチャットGPTは、何か質問をするとすぐさま答えてくれる対話形式のAIサービスである。たとえばインターネットで手...
【ON THE STREET 2023/8月】 for HP       『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』 坂本龍一・著  新潮社・刊   坂本龍一さ...
『世界の食卓から社会が見える』 岡根谷実里・著  大和書房・刊     著者の岡根谷実里の肩書は台所探検家である。岡根谷によれば、台所探検家とは世界各地の...
『流砂譚』 北大路翼・著  邑書林・刊   「初日の出都庁がなかつたら見える 翼」(季語:初日の出 新年)  北大路翼の第4句集『流砂譚』は、この句から...
『アテはテンプラ カモカナ!! Vol.4』 加茂加奈・作&絵 弘文印刷・刊    昨年の『鴻』9月号で紹介した高知の松岡かまぼこ店店長カモカナさんの4コマ漫...
『とくにある日々』 かな憲人・著  小学館クリエイティブ・刊    ごく平凡な女子高生たちの日常を描くマンガだ。主人公は「高島きみどり」と「椎木しい」。高島は...
『第68回 角川俳句賞 西生ゆかり』  角川「俳句」22年11月号  西生ゆかり氏の第六八回角川俳句賞受賞作『胡瓜サンド』が、『角川俳句』二十二年十一月号...
『うまれることば、しぬことば』 酒井順子・著 集英社・刊    昨年1月号で『絶滅危惧動作図鑑』(籔本晶子・著)という本を紹介した。時代とともに使う道具や生活...
ARCHIVES
search
弱虫のロック論2 GOOD CRITIC
著・平山 雄一
出版社: KADOKAWA / 角川書店